岐阜県ライフル射撃協会

県ラ会員へのお知らせ


岐阜県ライフル射撃協会 会員専用ページ
入口


     👉 関有知カレンダー
 (注) 練習での利用は事前に連絡をお願いします。

令和7年度岐阜県ライフル射撃協会会員届

※岐阜県ラ会員への連絡事項がありましたら下記に掲載いたします。

【2025/6】 令和7年度 岐阜県アンチ・ドーピングオンライン研修会の開催について
【 視聴期間 】       令和7年7月14日(月)~令和8年2月28日(土)
【 申込フォーム 】  https://forms.gle/PCK19X7YzVmqXmWL8
【 申込み期限 】   令和7年7月13日(日)
【 視聴報告 】  動画視聴後、「確認テスト」と「アンケート」へのご回答をもって受講完了となります。
          確認テスト・アンケートは必ず個人で行ってください。
            研修会開催要項

【2025/6】国民スポーツ大会 販売用マフラータオル 購入希望の予備調査です。購入を考えている方は事務局まで情報をお寄せください。
◆今回は予備調査です、購入の手続きに関しては改めてご連絡いたします。
            +ONEタオル希望予備調査

【2025/5】
 R7年度国スポ最終選考会の実施要項を記載いたします。
 今年度は開催日を3回に分けて、開催射撃場を変更して開催いたします。 
 ※R7年度国スポ最終選考会のノミネートランキキング掲載しました。成績の更新は「大会成績報告フォーム」にて報告願います。
     
R7年度国スポ最終選考会実施要項
      R7ノミネートランキング
      派遣依頼文書

【2025/3/3】銃所持の制度が令和7年3月1日より変わります
      令和7年3月1日銃所持制度変更について

【2024/12】【重要】R7年度会員登録をまだしていない方へ
 下記のサイトよりR7年度会員登録の手続きをお願いいたします。
     令和7年度岐阜県ライフル射撃協会会員届
 令和7年5月31日(金曜日)までに会員継続(年会費の納入)、又は退会の登録をお願いいたします。
 ※期日までに登録がないと会員資格が失効します。
 わからない方は事務局まで連絡ください。
 注)高校射撃部(同好会)はこれまでと同じです。顧問の先生に取りまとめをお願いいたします。。

 【年会費振込口座】
 岐阜県ライフル射撃協会 会計 ナガタセナミ
 【銀 行】十六銀行 大垣支店
  【店 番】216        【口座番号】2032098
                                                                               岐阜県ライフル射撃協会 事務局 


◎大会成績報告
 県外大会に出場された選手の皆様は大会リザルトを添付して成績報告フォームにて報告をお願いいたします。報告は大会終了後速やかにお願いいたします。
      大会成績報告フォーム
※表彰推薦
 下記表彰の推薦を希望する人は、必ず大会結果報告するように願いします。
・清流の国ぎふ栄誉賞 候補者として推薦されたい人(全国優勝もしくは国際大会8位以上)
・岐阜県スポーツ賞 候補者として推薦されたい人(全国的規模の大会において3位以上の成績を修めた者、国際的規模の大会において入賞(オリンピック、パラリンピック、世界選手権については出場)

【2024/10/01】日ラ推薦委員会よりのお知らせ
推薦書の申請時に参照する競技会参加実績が以下のようになりました】
〇銃所持・更新の際の推薦申請

 技能講習免除⇒会員の推薦申請時から過去3年間の実績を参照して審査をする
 拳銃・空気拳銃の再推薦⇒会員の推薦申請時から過去2年間の実績を参照して審査をする
推薦申請で参照する競技実績は、日ラに登録された競技会記録のみを使用します
※参加した大会の記録が加盟団体より日本ライフル射撃協会へ報告された月の翌月に日ラデータベース登録されますので申請に合わせ時期に余裕をもって競技会へ参加ください

〇年少射撃資格の認定に関する推薦申請
「日本ライフル射撃協会段級審査規程で定めるビーム・ライフル立射、肘射 もしくは自由姿勢またはビーム・ピストル立射で、段級位が 7 級以上のものがあるか、またはそれと同等以上と認 められる技能を有する者」
上記の技能を証明するための競技会記録は、日ラデータベースに登録されたもののみを使用します
※申請時の担当者からの添付記録では申請できません


【2024/6/11】 【競技大会について】
 ・岐阜県ラ主催の競技大会の要項射座割結果は「競技大会」に順次掲載されます。
 ・各競技大会への参加申し込みは「大会申込」の
大会申込フォームにて申し込めます。
 
注、大会申し込みフォームで、同じ大会名又は開催日の申込が複数ある場合はタイムスタンプの遅いほうが 優先されます。参加種目数は正しく選んでください。


【2024/5/13】推薦を受けて、銃所持、年少射撃資格証の交付等を受けた会員は「所持/放銃・認定報告書」を日ラHPよりダウンロードして、県ラ事務局推薦担当に報告してください。
事務局推薦担当<msh2003-mk1919@lemon.plala.or.jp>

<日ラHP>
所持/放銃・認定報告書(所持許可など銃の移動は2週間以内に加盟団体に報告してください)15kb 

【2023/11】日ラHP「ふるさと納税」へのリンク
〇「ふるさと納税」の手続きが簡単になりました
。 クリックしてご協力お願いいたします

【2023/9】2023/9 会員情報の確認と修正
日ラネットにログインして各自の会員情報を確認してください。
会員の住所や段級等に間違いがある場合は会員各自が修正の手続きを行ってください
情報が間違っていると推薦書の発行ができなかったり遅れる場合があります。